便秘と食事

2017.10.13

春野菜で冬の便秘をデトックス! 超簡単レシピをご紹介♪

ポカポカ陽気な春は、冬に溜め込んだ毒素をデトックスできる季節です。もちろん便秘だって!そこで今回は、便秘に効く春野菜のレシピ3つと、春野菜の豆知識をご紹介します。

 

■春は毒素が自然にデトックスされる季節

春になって気温が上がると、人間の体は新陳代謝が活発になり、冬に溜め込んだ毒素を排出する体にシフトします。そんな春に採れる春野菜には、冬の「不調」を解消する効果があります。春野菜を思い浮かべてみましょう。菜の花、ふきのとう、山菜、たけのこ、どれもちょっぴり苦味やアクを感じるものですよね。実は、この苦味こそが、冬の毒素をデトックスしてくれる成分なのです。

デトックスに最適な時期に、春野菜を食べて、効果的に便秘を解消しましょう!

 

■春野菜で簡単デトックスレシピ♪

今回はスーパーで手に入れやすい、アスパラガスや、トマト、菜の花を使ったレシピをご紹介します。どれも和えたり、混ぜたりするだけの簡単レシピなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

それぞれの便秘解消成分と効果は以下です。

 

アスパラガス・・・水溶性食物繊維、オリゴ糖(整腸作用)

プチトマト・・・カリウム(塩分を体の外に出す働き)

菜の花・・・野菜の中でもトップクラスの不溶性食物繊維(整腸作用)

 

レシピ1・プチトマトとアスパラガスのジンジャーサラダ

ピリっとした生姜の風味がクセになるこのレシピ。カラフルな彩りは、パーティーメニューにもおすすめです。

 

【材料】(1人前)

プチトマト         3~4個(40g)

アスパラガス        2本(20g)

★ジンジャーペースト   小さじ 1/2(生姜のすりおろしでも可)

★ごま油                            小さじ1/2

★酢                                    小さじ1/2

★醤油                                小さじ1/2

★すりごま                        小さじ1/2

(作り方)

1.プチトマトは半分に切っておきます。
2.アスパラガスは沸騰したお湯でサッと茄で、斜めに切りましょう。
.プチトマトとアスパラガスを、★の材料と一緒に合わせましょう。

生姜には腸を温めて便秘を解消する効果があります。春野菜と生姜が合わされば、便秘解消効果も抜群!

 

レシピ2・菜の花のジンジャーお浸し

菜の花を生姜と合える、苦味×辛味がおいしい大人味のレシピ。メジャーな辛子和えとは違う風味を楽しんで。

 

【材料】(2~3人前)

菜の花                                     一房

★ごま油                                 小さじ1/2

★ジンジャーペースト       小さじ1(生姜のすりおろしでも可)

★めんつゆ(3倍濃縮)         大さじ2

★水                                       大さじ2

★すりごま                           小さじ1

 

(作り方)

1.菜花はさサッと湯がきます。沸騰したお湯に塩(分量外)をひとつまみ入れ、まずは茎を入れて30秒、次に穂先を入れて全体を30秒茹でましょう。
2.茹でた菜の花は冷水で色止めをします。
3.水気をしっかりと絞ったら、適当な幅に切ります。
4.★の材料を混ぜ合わせたものに漬けます。

このレシピは、それぞれの季節の旬野菜に応用できます。たとえば夏なら茄子やオクラ、秋ならきのこ、冬なら小松菜で食べてもおいしいですよ。

 

■春の豆知識・諺「春は苦味を盛れ」

昔の言葉には、春のデトックスを表した諺があります。それは「春は苦味を盛れ」というもの。

この言葉には「春は苦味のある春野菜を食べて、冬の間に眠っていた体を覚まして新陳代謝を活発にしましょう」という意味と、昔からの習慣が込められています。

昔の人々の教えを活かして、春は春野菜を食べて、便秘を解消しましょう!